2012年2月15日水曜日

[Lync] Set-CsUser -Enabled $falseとDisable-CsUserの違い

ユーザーのLyncクライアント利用を停止させたい場合、掲題のコマンドレットのいずれかを実行しますが、これらは下記の通り実行結果が異なります。ユーザーへのSIPアドレスや電話番号の割り当てを維持したい場合はSet-CsUser -Enabled $false、それらをリリースして他のユーザーに割り当てたい場合はDisable-CsUserが適しています。

  • Set-CsUser -Enabled $false
    • Lyncに関するユーザーのAD属性の内、msRTCSIP-UserEnabledをFalseに設定します。その他の属性はそのままです。
    • クライアント証明書を失効させません。

  • Disable-CsUser
    • Lyncに関するユーザーのAD属性(msRTCSIP-*)を全てクリアします。
    • クライアント証明書を失効させます。

[Lync] LyncクライアントがインストールされたPCからLync Web Appで会議に参加するには

Lyncの会議開催通知メールに書かれたURLにアクセスすると、LyncクライアントやLync AttendeeがインストールされたPCでは、それらが優先で起動されます。しかし、URLの末尾に「?sl=」を付加してアクセスすることで、優先での起動を回避して、Lync Web Appで会議に参加することができます。URLの例は下記の通りです。
https://meet.contoso.com/user01/7FSJC8W2?sl=
Lync Web Appは機能が劣るため、LyncクライアントやLync AttendeeがインストールされたPCで積極的に使う機会は少ないと思いますが、テストやトラブルで切り替える必要が生じた場合には、上記方法でアンインストール/再インストールの手間を省けます。

2012年2月3日金曜日

[SharePoint Workspace] ファイルタイプによる共有のブロックを解除するには

SharePoint WorkspaceのLaunchbarから[File]メニュー → [Option] → [General]の[Preferences] → [Security]タブの[Block restricted file types]チェックボックス(下記スクリーンショット参照)をオフにすることで、ファイルタイプによる共有のブロックを解除できます。


なお、ブロックされるファイルタイプは下記スクリーンショットの通り。

[Lync] ダイヤルインユーザーの名前を録音させる機能を無効にするには

Lync Serverではダイヤルインで会議に参加するユーザーのなりすましを防止するため、PINを使用しないユーザーに対しては、会議参加前に名前を音声で記録させ、それを主催者側で確認する機能が備わっています。デフォルトで有効になっているこの機能を無効にするには、「Set-CsDialInConferencingConfiguration」コマンドレットを下記の通り実行します。
Set-CsDialInConferencingConfiguration -Identity Global -EnableNameRecording $false
このコマンドレットでは他にも、ユーザーが会議に参加/退出した時のアナウンスに関する設定を行うことが可能です。詳細はTechNetを参照。このコマンドレットによる設定は、Lync Server Control Panelから確認・変更することはできない(対応する画面なし)ようなので、設計・展開時に漏れないよう注意が必要です。

2012年2月1日水曜日

[Lync] ユーザーがサインアウトした日時を取得するには

TechNet Forumの投稿より。以前ユーザーのサインイン日時を取得する方法を記事にしましたが、監視サーバーを展開済みであれば、サインイン日時に加えてサインアウト日時も監視用DB(LcsCDR)から取得できます。SQL文のサンプルは下記の通り。
select u.UserUri, r.RegisterTime as "Sign-in time", r.DeRegisterTime as "Sign-out time" from LcsCDR.dbo.Registration r inner join LcsCDR.dbo.Users u on r.UserId = u.UserId
サインイン日時とサインアウト日時が分かれば、ある期間にユーザーが合計何時間サインインしていたかを割り出して、ユーザーの利用度合いを測る、といった応用が考えられます。